西船橋駅前歯科では歯科衛生士が担当制で歯のクリーニングや歯周病治療を行っています。
一生懸命歯を磨いても歯ブラシだけでは取りきれない歯石や着色を歯医者さんできれいにしましょう。
また、一口にクリーニングと言っても、その目的は異なりますので、クリーニングの種類や目的をご説明します。
定期的なクリーニングをおすすめする理由
「歯のクリーニングを希望する」場合でも、歯周病治療や審美目的などその目的、理由は異なります。
歯周病治療、予防のため
歯周病にかかってしまっている方の場合には、歯周病治療の一つとして、歯石、歯垢(プラーク)、バイオフィルムを取り除く治療(クリーニング)が行われます。
歯周病がある程度落ち着いた後は、定期的にクリーニングをすることで、歯周病を予防することができます。
この場合のクリーニングはメンテナンスと呼ばれることもあります。
着色が気になるため
着色の原因は、自然な着色(ステイン)であったり、タバコのヤニ、コーヒーやお茶などの色素の沈着にあります。
直接、歯周病や虫歯の原因になることはありませんが、好印象できれいな笑顔のためには白い歯を取り戻すことは大切です。
むし歯予防のため
むし歯の原因の一つに、プラーク内にいるむし歯菌(ストレプトコッカス・ミュータンス Streptococcus mutans)の存在があります。
毎日の歯ブラシや歯間ブラシ、フロスなどによるセルフケアで取り切れないプラークが残り、蓄積していくと時間の経過とともにむし歯になっていきます。
こうしたセルフケアで取り切れないプラークをお取りしていくこともプロフェッショナルケアとしてのクリーニングの目的の一つです。
クリーニングの実際の治療
歯石除去
歯周病や歯肉炎という病気を治すため、予防するため、クリーニング(歯石除去)を行います。
歯石除去は付き具合や炎症の程度などにより、治療回数、治療内容などが変わります。
基本的に保険診療で行われる治療です。
エアフロー
専用の粉末を使用し、頑固な着色やヤニを落とします。(保険外診療)
PMTC
PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、「専門家による歯の表面の機械的清掃」という意味です。
PMTCを定期的に行うことで歯の表面の性状もつるつるに変化し、着色も付きにくくなります。
仕上げにフッ素塗布まで行うため、歯質の強化、虫歯予防にもつながります。
歯のトリートメントケアというイメージです。
基本的に1回で行う治療ですが、歯石・着色が多い場合には事前の処置が必要です。
クリーニングとホワイトニングの違い
術前
クリーニング前は歯石や着色のついている状態です。汚れた歯は見た目もよくありませんし、歯周病などの原因となります。
クリーニング
クリーニングを行うことで、歯が本来持つ白さまで戻ります。
加齢による色素の沈着や黄ばみはとれませんが、もともと明るい歯の色の方の場合は、これで十分満足できる場合があります。
ホワイトニング
よりきれいに、より歯を白く健康的にしたい方にはホワイトニングがおすすめです。
黄ばんだ色も取り除き、元の歯よりも白く明るくなります。
クリーニングの回数
よくある質問として歯のクリーニングは1回でできますか?というのがあるのですが、歯石や着色の量が少なければ1回で終わる場合もありますし、ついている量が多い場合には複数回かかる場合もあります。
(そのため、電話予約の時点では、お口の状態を拝見してないため、状態がわからないのではっきりとお返事はできません。)
歯周病治療を目的として、歯石除去・クリーニングを行う場合には病態の変化を見るため、また保険治療のルールのため、複数回にわけなくてはならない場合、治療間隔をあけなくてはいけない場合もあります。(保険のルールは都道府県により異なります。)
治療回数例
①あまり歯石がついてなく歯肉縁上の歯石のみ、薄い着色のみの場合
概ね1~2回
②歯肉に炎症があり、歯石、着色がついている場合
概ね2~3回
③中等度歯周病で全体的に歯肉縁下歯石がついている場合
歯肉縁上歯石除去(クリーニング)に1~2回 + 歯肉縁下歯石除去(SRP)をブロックに分けて4~6回程度が目安となります。
本格的な歯周病治療の場合は歯周病の状態により異なります。
検査結果などに基づきご相談ください。
④お口の状態が良いメンテナンスの場合
1回(これを3~6か月ごとに定期的に行います。)
きちんと縁下歯石まで取った場合は、縁下歯石がつくまでに時間がかかるので、通常メンテナンスの対応で大丈夫です。
しばらく時間が経つと、また縁下歯石までついてしまうため、改めての回数がかかってしまいます。
クリーニングの費用
歯周病治療を目的とするクリーニングは、歯周病という病気を治すという目的から保険診療が適応されます。
・初診時 クリーニング(歯石除去) 3000円~4500円
・再診時 クリーニング(歯石除去) 1000円~2000円
(初診(再診)料、検査料等含む)
着色除去を目的とするクリーニング(エアフロー等)は、原則的には、着色は病気ではないので保険診療は適応されません。
・保険外診療 10000円~ (着色の程度による)(税込)
軽微な着色であれば、保険診療の中で歯石除去と同時に歯のクリーニングを行っています(当院の場合)が、歯科医院によって対応は異なります。
保険のルールに従うと、着色のみの除去を希望される場合は審美目的となり原則保険外診療になります。
保険診療でクリーニングを行いたい方は歯周病の検査を行い、歯石除去(クリーニング)を希望してください。
歯のクリーニングの質問
Q.歯のクリーニングだけで歯科医院に行ってもいいんですか?
A. 大丈夫です。歯科医院は悪いところを治すためだけではありません。
良い状態を保つため、きれいにするための予防をするための場所の役割もあります。
Q.クリーニングは歯科衛生士が行いますか?
A. 西船橋駅前歯科では、歯のクリーニングは有資格者の歯科衛生士(または歯科医師)が必ず行います。
当院には歯科衛生士が多く在籍しており、無資格者(歯科助手)によるクリーニングは行っておりませんのでご安心ください。
Q.予約の当日にクリーニングはしてくれますか?
A. 全くの初めての方の場合、問診、検査から始まります。
基本的にはご希望に合わせ、クリーニングを開始しますが、歯周病の状態などにより本格的な治療は次回からとなる場合もあります。
また、昼休み前、夕方最後の時間などはご説明、相談に時間がかかる場合、治療時間に限りがでる場合があります。
再初診の方の場合は、通常その日にクリーニングを行います。
歯科衛生士は常時複数出勤しているため、とくに担当の希望がない場合は電話の(予約が空いていれば)当日予約でもクリーニングを行うことが可能です。
予約時間を限定、担当の歯科衛生士をご希望の場合などには、お早めにご予約ください。